まぁ、いいじゃないのー。
今日は寒いので、とっとと火を使って温もろうぜ。
いつもですが、食わなきゃな食材いっぱいですな。
これ飲んでくよ。
ファミマのやつかな。
期間限定 キウイZERO
あー。なんだろ?酒が旨いーーっ!
さて、まずね
スジ肉。下茹でしてきましょ
生姜だけでいっか。グツグツ
とりまのツマミは昨日の残りね。
温玉も作る
あー。
スジから灰汁出てますなー。
こうなったら、洗って
2回目の茹でね。グツグツ
次はこれね
けっこうお気に入り、タレで食べるこんにゃくシリーズ。なんか新しいのも出てたので、今度買ってくる。
まずはごま油で
お肉じゅー
で、今気づいたけど、我が家にはサラダ油ないんやな。いつからだ?無くなったこと自体を忘れてたわ。
だいたいオリーブオイル使ってるから、困らなかったのか・・・
お肉焼けたら
こんにゃく。水分とぶまで、じゅー
温泉卵出来たので
サラダ
ドレッシングはこれね。
食べるラー油かけたら完成。
んで2本目
トップバリューの国産もも
ウーロン要素はぜろなのに、クーニャンぽいのは何故かな?
リキュールってより、優しい桃果汁の味わいですよ。
こんにゃくの汁気とんだのでネギ投入。
玉ねぎの方が美味しそうだけど、今回はネギで。
んで
タレ入れて
鷹の爪がなかったので、食べるラー油の具だけ入れて、じゅーしたら完成。
もはや肉じゃが風ではないかも。
とりあえず完成
うん。肉じゃがではないけどね、旨いよ。
さてと、スジの2回目茹でも終わったので、
本煮開始
スジは適当に小さく切って
顆粒和風だしの素・醤油、みりん、酒を大さじ1
んで、弱火でグツグツ。
こっから、自分の我慢の限界までグツグツするよー。
んで
手羽先のやみつきもやしだれ
をね、作ってみようかと。
3本目
まだまだ酒がうまいぜよ
もやしとエノキはサッと茹で
手羽先は
ごま油でじゅー
和えタレ
酢大さじ1・醤油大さじ2・ごま油小さじ1・ニンニクと生姜小さじ1。だけど、私は生姜好きなんで小さじ2
生姜はこれにしたわ
あとは砂糖少々
ここに
水気切ったもやし&エノキをドボンして、混ぜ混ぜ
手羽先がいい色に焼けたら
盛り付けて
完成。
もやしだれが多すぎかな?
腰を落ち着けて、昼酌しましょう
手羽先もやしだれ・里芋煮物・ブリ刺身・こんにゃく炒め・温玉サラダ
うーん。もやしだれね。
美味しいことは美味しいんだ。手羽先と一緒に食べるとね、美味しいの。
でもね、手羽先ってさ、パクっ!っていけないじゃん。手で持ってガブリってなるじゃん。
もやしと一緒に食べるの難しいよ!!
私の箸使いが下手なだけなのかね?世の中の人は、手羽先は箸で食べるの?
ある程度食い終わったら、昼寝したいけど、こいつ
スジはまだグツグツ中なのよね。
一旦止めて、起きたらまた煮始めるかね。
する事なし休日に昼寝しないなんて、有り得ないですから!
昼飲み昼寝は休日の醍醐味ですから!
寝ましょう。
この記事へのコメント