休日キッチンドランカー 色々作るよ!

コロナが始まって、飲みに行かなくなって、んじゃ家飲み主体でね!
って事で、キッチンドランカーになってる気がすんだけど、私はさエヘへへ飲みながらだよーって感じなのでいいのかもだけど、本意気ドランカーさんも世の中には増殖してるんでは?とか思って、長期的にヤバイ人量産されてんじゃないのかなーと、どうにも出来ない危惧か?

ま、いいか
DSC_4852.JPG
今日は普通に調理しなきゃって具材なのよね。
ま 
DSC_4854.JPG
飲みまーす
まずは
DSC_4856.JPG
休みと言えばコレ。温玉作り。
さ、まずは
DSC_4855.JPG
ツブを煮る
もしかすると、色々しなきゃなんだろうけど
DSC_4859.JPG
ガシガシ洗って、酒と醤油大さじ1に生姜強めで煮るだけっすよ!
そんで次
DSC_4861.JPG
高野豆腐の煮物
DSC_4864.JPG
高野豆腐戻して
DSC_4865.JPG
材料切ってグツグツ。以上。
気づいたら、ツマミなかった
DSC_4866.JPG
胡麻豆腐。
どうでもいいのに白ごま振って綺麗に魅せる私。
DSC_4869.JPG
あと味卵

DSC_4871.JPG
温玉出来た
じゃ高野豆腐煮を開始
DSC_4872.JPG
材料ぶち込んで、これは、和風だし小さじ1・醤油小さじ2・塩ちょっと。
煮るだけー。
今日はこればっか。
でもね!時間測ったり、火の調整したり、味見したりと色々してるんだよ!
味も同じにならないよう変えてるんだよ!
そしてさー
DSC_4873.JPG
こうなるとね、コンロがないので何も出来なくなったりするんだわ。
ヒマなんで
DSC_4875.JPG
ラー油サラダ作ったよ。
今日は納豆入り。
そして2本目
DSC_4876.JPG

えーっと、コンロあいたら・・・
DSC_4879.JPG
手羽大根
DSC_4881.JPG
ごま油で大根を半透明になるまで、じわーっと
DSC_4888.JPG
大根避けて、フライパンもずらして鶏だけ焼く形態。鷹の爪入れて、これもじわーっと。
DSC_4897.JPG
水適当に八分目くらいまで・醤油と味醂大さじ1・砂糖小さじ2ないくらい
DSC_4898.JPG
落し蓋してグツグツ
DSC_4904.JPG
いい感じになったら、バター一欠片落としてなじませて、放置したら完成!

飲み続けてて、もう疲れたわ。
1回寝る。

この記事へのコメント