マジックスパイス チキンスープカレー

おっ!ドアダッシュの割引が今日まで。
となると出前するよね!

DSC_4755.JPG
マジックスパイス
オリジナル袋できたよ。ちょっと可愛い。
DSC_4752.JPG
チキンスープカレー 辛さ涅槃
出前の時は白いの乗ってこないのか。トッピングにあったけど、追加用かと思ってた。
DSC_4758.JPG
丸ごとチキン1本と、具は、うーんと、細切りなのがアレコレ。玉ねぎ・人参・キャベツ・かぼちゃ・ナス・エノキ・しめじ・さやえんどう・いんげん。あとマジックスパイスと言えば・・・名前ど忘れ、ミニトウキビね。
キャベツと玉ねぎ以外はほぼ気持ち程度の量だけど、種類が多いので結構具だくさんよ。
DSC_4759.JPG
ゆで卵もいた
DSC_4760.JPG
これが何かわからない。デンプンの麺?謎。
いつも食べてる市販ルーとスタンダードな辛さが涅槃らしいので選択したけど、も少し辛くて良かったかな。市販のやつの方が辛い気もするな。
辛さがさ最初から追加料金なのよね。涅槃で4番目200円。涅槃がスタンダードなのであれば、ここまで無料でもいんでないかと思うんだけどね。個人的に追加発生から辛い好き用かな?って判断してるからさ。追加4番目ってかなり辛いのでは?って知らなきゃ勘違いしちゃいそう。ちゃんと注釈されてるのでいいのか。
マジックスパイスは一般的なスープカレーとはちょっと違ってて、んー、でも昔からあるスープカレー屋さんはこんな感じだったりもするけど、いや、やっぱり一風変わってるわ。あんまカレー味じゃないから、カレースープでもないというか。嫌いではないけど、スープカレー食べたいな=マジックスパイス食べたいではないのよね。
これはマジックスパイスのスープカレーという料理なのよ。
んでさ、市販との違いとして、出前の方がアッサリしている。市販の方が一般的になってるのかな?全体的に味が濃いめ。それでも他のスープカレーよりはアッサリだけどね。
そーだなー。スパイシー感とかはやっぱり出前の方が感じるけど、私は市販のやつの方が好きかもな。
あんま辛くない&アッサリなので
DSC_4761.JPG
ご飯は全然進まなかった。
ルーのみでお腹いっぱいだしね。

そだ、一緒に
DSC_4753.JPG
辛さアップの調味料。ホーリーブレンド。
これも頼んでたのにかけるの忘れてた。今度使おう。

本日のノルマの家事も終えたし、何しよっかな。
読んでないマンガもあるけどBLなのよね。数巻続くのは別として、何となく昼間にBL読むのは気が引ける・・やはりどっか背徳感あんのかな?
お腹いっぱいで、まだ酒って気分でもないし、そもそもまた無駄に休肝しようと考えてるし。
いいや、とりあえずゲームしてよ。

この記事へのコメント