Petite Chévre やぎ乳

昨日は4時くらいに腹痛&嘔吐。
いやー、脂汗出るほどの痛みは久々でしたな。
悪いもの食ったかな?単純に食いすぎだった気もするけど。
とりあえず、昨日の食べ過ぎがチャラになったので有難いかもな。はははー。

さてと、今日はね、朝おやつではないんだけどね。
これ
DSC_4505-fd56e.JPG
Petite Chévre やぎ乳
DSC_4503.JPG
こーゆー感じで見た目可愛い。
中は
DSC_4507.JPG
まぁ、牛乳と変わらん。
味もね、もっとクセがあったりするのかな?と思ったけど、普通の牛乳みたい。あまり牛乳飲まないせいもあるけど、違いわからん。気持ちアッサリしてる気もするかな。

地下街に小鳥の広場という、小鳥いーっぱいがガラスケース?の中に飼われているスペースがあんのよ。通勤の通り道なんだけどね。その小鳥の広場の向かいに、やぎ乳製品のお店が出来てて気になっててので先日行ってみたの。
お店の看板とかめちゃ可愛いの!
DSC_4483.JPG
大雪にあってボロボロになったけど、お店の袋。
素朴なやぎさん可愛いー。
DSC_4484.JPG
シュガーラスク・やぎ乳・やぎ乳で作った豆パン購入。
他にもお菓子とかプリンとかあって、美味しそうだったけど、そんなに買っても食えないので、とりあえず3つ買ってきてみた。
ラスク
DSC_4497.JPG
たっぷり入って350円。
これがね、優しーい味のラスクだった。サクサクで止まらなかったわ。
豆パン
DSC_4500.JPG
5種類のお豆が入ってるみたいだけど、何の豆か見た気はするけど忘れた。
これは500円。
とにかく豆の量が多いね。パンも密度濃いのかな?大きさはそうでも無いけど、ずっしりしてるよ。
やっぱりパンは優しい味。ふんわり柔らかくて切るのがちょっと難しかった。力入れると潰れちゃうんだもの。
豆の甘みが入ってきて美味しいけど、ご飯にはちょっと甘すぎかも。おやつタイプだね。

やぎチーズは食べたことあって、あんまり好みではなかったので、どうかなーと不安だったけど、全然癖もなくむしろ味薄目の美味しい品々でしたわ。
今度は別なお菓子買ってみようかな。

さて、本日は悪天候予報だけど、今のところ薄曇り。雪は12時くらいからみたいなので、その前に買い物行っちゃえ!なんだけど、なーんか風の音がごーごー聞こえてんのよね。
実際どうなのかな?音を聞く限りヤバそうなんだよな。
とりあえず用意して家出て、ヤバかったら買い物諦めてコンビニだけ支払いに行くことにするか。

この記事へのコメント