とんこつ焼きラーメン

前回物足りなかったこれ
DSC_2289.JPG
焼きラーメンにしてみよっかなーと。
面倒なので、ワンパン調理しちゃうよ。

材料
DSC_2291-e1511.JPG
豚肉・キャベツ・モヤシ・しめじ・ザーサイ
正直、本場の焼きラーメン食べた事ないので、正解はわからないんだけどね。
DSC_2293-cb9e3.JPG
具材をじゅー
量がすごいですが、弁当のおかずの野菜炒め分もまかなってるのでね。
野菜が炒まさったら
DSC_2294-75d95.JPG
水300
湧いたら
DSC_2296-a1304.JPG
麺をドボン
DSC_2299-b88cb.JPG
麺がいい感じになったら、添付のソース投入。
全部入れたらしょっぱそうなんで、ちょっと残す感じで。
水気がなくなってきたら
DSC_2302-dd06b.JPG
ネギ投入。鍋肌からゴマ油回しかけて、もう1炒めしたら完成。
DSC_2304-b7401.JPG
彩悪ーいっ。
DSC_2307-d44d2.JPG
こんの感じでテローンと汁が絡んでるよ。
うん。やっぱりちょっとしょっぱいけども、美味しい。
さっきも言ったけど、本場の食べてないので、比べようないけど、このラーメンで言うなら、ラーメンで食べるより好きかな。
汁がめっちゃ絡むのは、麺にまぶされた小麦粉?効果なんかな?
多分世の中の人は、麺は別茹でするんだろうけども。
ホントはもっと焦げ目付けて香ばしくしたかったんだけど、フライパンがデロデロになってきてしまってね。別茹でしてたら炒められたのかなー。とも。
絡むのを選ぶか、香ばしさを選ぶかだよねー。
別茹でしたうえで、豚肉に片栗粉まぶして炒めとくとか?
改善の余地はあんのかな?
とりあえず、腹もいっぱいで満足。

さてとー。
家事も終わってする事ないけど、まだ2時か。
どーするべ。
お金ないからマンガも買いに行けないしなー。
スマホで無料マンガ漁るかねー。
なんか、実りのない休日ですなー。

この記事へのコメント