これは、明日の朝がヤバいってフラグ?
うーん。
やなこったな。
今日はね、ぶり大根
お刺身用に買ってきたぶりだけど、まだお腹イタイイタイだからね。火を通して食べましょう。
大根は、昨日
面取り&隠し包丁して
ラップして冷凍しといたもの。
先日の東京マガジンで、ぶり大根やっててさ、冷凍大根で作ってたので、やってみよーっとね。
まずは
油ひかずに凍ったままの大根
じゅー
両面焦げ目付いたら取り出して
次にぶり
鍋の空きがないので、毎回洗うの面倒だけど、ワンパンでやってくよ。
水&酒。沸騰したら、ぶり投入して、ちょっとグツっと。
さて、味付け
水100・酒とミリン大さじ1・砂糖小さじ1・醤油大さじ2
落し蓋して中火15分煮たかな?
蓋外して更に5分
最後にバター1欠片とミリン大さじ1弱
そーっと混ぜたら完成!
いーい!煮具合!
温玉納豆・マグロ刺身・ぶり大根・レバー唐揚げ・おでん
久しぶりに手作りが並んだね。
いやぁ、ぶり大根旨いわ。
フライパンだったからか、ちょっと煮詰まっちゃって、ご飯が欲しい味になってしまったけどね。
めっちゃ、しみしみだわ。
後ろにあるおでんの大根の方が煮てる時間長いのに、こっちの方が柔くて味が沁みてる。
冷凍大根恐るべし。
今後は冷凍大根一択だね。
そんでさ、こっち
レバー唐揚げ。
これも旨い!
塩&生姜でモミモミして、冷水に30分くらいさらして、あとは片栗粉付けて揚げて、ネギとポン酢。
そんだけだけどね。
レバーに興味もってきたわ。
けど、初めてレバー揚げたんだけど、すげーね。バンバン爆発したわ。
えー?!マジ?!って感じだったわ。
あんま気にせずジュワジュワしたけど、結構腕とかに跳ねたねー。
温度高かったのかな?それとも水切りが甘かったのか。
とりあえず、レバー揚げる時は跳ね注意だわ。
んー。
まだ9時か。
明日の用意して、またマンガか。
もちょっと趣味を見つけるべきなのかな?
明日の用意して考えよっと。
この記事へのコメント